2024年7月28日
こんにちは。広島市の税理士、三宅です。 知っている人は知っている、知らない人は全く知らなかったと思いますが、この度、新事務所を開設することになりました。 これまでは自宅兼事務所でひっそりとやっていましたが、新事務所を借り […]
2024年7月19日
こんにちは。広島市の税理士、三宅です。 個人的には今更感があるのですが、今年度から広島商工会議所の専門相談員をしております。 事業を営んでいる方、創業を予定している方が、司法書士・弁護士・税理士・中小企業診断士・社会保険 […]
2024年7月8日
こんにちは。広島市の税理士、三宅です。 先日、誕生日を迎え32歳になりました。 個人的なお祝いメッセージは数少なかったもののエディオン様、AOKI様、楽天カード様等などの企業様から多くの営業メールお祝いメッセージをいただ […]
2024年7月1日
こんにちは。広島市の税理士、三宅です。 先週の土曜日は仕事中に車をぶつけ。今週の土曜日は朝から、宝探しをしてきました。 宝探しといっても、クライアントのトランクルームから不動産の賃貸借契約書・建物の図面を探し出すというも […]
2024年6月24日
こんにちは。広島市の税理士、三宅です。 先週の土曜日のことですが、クライアント訪問時に車をぶつけました。 実際に傷ついた車の写真をアップしようかと思ったのですが、心が痛むので止めました。。。 バック駐車時に車の前方が電柱 […]
2024年6月19日
おはようございます。広島市の税理士、三宅です。 事務所のロゴが完成しました。 開業時からこれまでロゴは作らず、名刺もなんとなくのデザインでやってきましたが、ついにロゴが完成しました。 三宅の頭文字Mをモチーフとし、女性も […]
2024年6月11日
こんにちは。広島市の税理士、三宅です。 税理士の繁忙期は、12月~5月頃とされています。 12月から年末調整が始まり、1月に法定調書・償却資産、3月に確定申告、5月に3月決算申告といったような流れです。 6月になり一般的 […]
2024年5月20日
今日は会計ソフトについてですが、 私が使用している会計ソフトは、freeeとマネーフォワードがメインになっています。 そんな中、freeeから認定アドバイザーの認定書が届きました。 サラリーマン時代の税理士法人もfree […]
2024年5月9日
ご無沙汰しております。三宅です。 前回、2月の更新からバタバタしておりまして、気がついたら5月。 この3カ月間、いろいろなことがありましたので、備忘録的に少しずつ振り返っていこうかと思います。 今日のタイトルは「江田島市 […]
2024年2月8日
今週、広島市南区役所で行われた確定申告無料相談会に参加してきました。 誰でも相談できるのかというと、そういう訳ではなく。 年金受給者のみを対象とした中国税理士会広島南支部独自の支援事業でした。 ポスターにも書いてあります […]